日本女排2号是谁(2008世界女子排球大奖赛日本队队员介绍
发布时间: 2023-07-08

本文目录

2008世界女子排球大奖赛日本队队员介绍

日本女排队员详细资料
背番号 氏 名 生年月日 年齢 ポジション 所 属 身长 体重 最高到达点 出身高校 备考
スパイク ブロック
2 樱井 由香
さくらい ゆか 74/09/02 30 リベロ デンソー・エアリービーズ 167 56 285 270 养老女子商高
3 竹下 佳江
たけした よしえ 78/03/18 27 セッター JT・マーヴェラス 159 55 280 270 不知火女子高 アテネオリンピック出场
6 菅山 かおる
すがやま かおる 78/12/26 26 ウイングスパイカー JT・マーヴェラス 169 56 293 269 古川商高 (现:古川学园高)
7 宝来 眞纪子
ほうらい まきこ 79/01/06 26 ウイングスパイカー JT・マーヴェラス 187 68 312 300 三田尻女子高(现:诚英高)
8 大沼 绫子
おおぬま あやこ 79/04/17 26 ミドルブロッカー 日立佐和・リヴァーレ 180 70 297 290 古川商高 (现:古川学园高)
9 杉山 祥子
すぎやま さちこ 79/10/19 25 ミドルブロッカー NEC・レッドロケッツ 184 69 310 305 富士见高 アテネオリンピック出场
11 板桥 恵
いたばし めぐみ 73/06/07 32 セッター 日立佐和・リヴァーレ 168 62 281 272 东北福祉大学
12 大友 爱
おおとも あい 82/03/24 23 ミドルブロッカー NEC・レッドロケッツ 183 72 312 305 仙台育英高 アテネオリンピック出场
13 嶋田 美树
しまだ みき 83/03/29 22 ミドルブロッカー 三洋电机大阪 185 70 298 293 四天王寺高
14 吉泽 智恵
よしざわ ちえ 83/07/09 22 ウイングスパイカー 武富士・バンブー 172 64 294 274 共栄学园高
16 荒木 絵里香
あらき えりか 84/08/03 21 ミドルブロッカー 东レ・アローズ 186 83 307 302 下北沢成徳高
18 木村 沙织
きむら さおり 86/08/19 19 ウイングスパイカー 东レ・アローズ 182 65 298 293 下北沢成徳高 アテネオリンピック出场

15年女排世界杯日本队对号名单

 北京时间9月6日18:20,2015年女排世界杯收官战在名古屋打响,中国队迎战东道主日本队。中国队只要赢下日本就将第四次夺得世界杯冠军并且获得明年里约奥运会的参赛资格,倘若中国队2-3不敌日本最终只能获得季军无缘直通里约奥运会,倘若中国队1-3或0-3负于日本,最终只能名列第四名。以下为本场比赛的首发:
  中国女排:
  主攻:2号朱婷、9号张常宁
  副攻:6号杨珺菁、17号颜妮
  接应:8号曾春蕾
  二传:5号沈静思
  自由人:15号林莉
  日本女排:
  主攻:3号木村沙织、8号古贺纱理那
  副攻:9号岛村春世、21号大竹里步
  接应:1号长冈望悠
  二传:19号宫下遥
  自由人:13号佐藤澪

求:1980-1984年日本女排队员的名字

只有现在的
日本女排共有18名队员,其余17名队员分别为:2号福田记代子、3号津云博子、
4号村田美穗、5号江藤直美、6号大贯美奈子、7号小野恭子、8号熊前知加子、9号
森山淳子、10号板桥惠、11号满永、12号大县郁久美、13号佐佐木、14号樱井由香、
15号谷口雅美、16号矶边绘梨子、17号铃木洋美、18号宝来麻红子。

日本女排2号姑娘是谁介绍一下她吧身高,体重,年龄,位置…

山本 爱 yamamoto ai (原名大友 爱 otomo ai)
身高:184cm
体重:71kg
出生年月日:82年03月24日
位置:副攻
效力球会:JT

东亚杯日本女足2号是谁

东亚杯日本女足2号是近贺由佳里。因为日本女足的2号,是叫近贺由佳里(近贺ゆかり),是日本女足的主力后卫长得还有点像上野树里是日本东京日视俱乐部的队员。东亚杯一般指东亚足球锦标赛。东亚杯是东亚足球锦标赛的简称,正赛又称东亚四强赛,是由东亚足球联盟主办的足球赛事,每两年举行一次,由日本、韩国、中国三国依次轮流举办,东亚足球联盟的所属会员派队角逐。

日本女排2号自由人身高

座安琴希 身高160cm
这是本届日本队大名单http://sports.sina.com.cn/others/volleyball/2015-08-12/doc-ifxftvni8988868.shtml

80年代日本女排队员

1楼说的全不对。1楼说的是90年代,人家问的是80年代。
80年代日本女排队内的主力队员有主攻手横山树理、广濑美代子,二传手小川和子,副攻手江上由美(结婚后改名丸山由美)和三屋裕子,接应水原理枝子。这里面除了江上和三屋来自日立以外,其他人都是来自小岛的尤尼契卡队。横山树理和广濑的身材不高,但防守都非常出色,地面功夫很强,尤其是广濑,堪称当时世界第一防守强人。水原理枝子左手,进攻犀利,江上由美技术全面,拦网技术好,快抹出色。三屋裕子三号位快攻快速有力。此外,日本队还有身高180的主攻杉山加代子,当时是日本队第一高度,小斜线扣杀凶狠。后来又出了著名二传中田久美。但日本女排主力阵容中最高的队员是江上和三屋的177,二传小川身高只有161,网上漏洞明显,这和中国队和美国队差距甚大,这也体现了小岛靠防守反击取胜的指导思想。
下面是从日本网站下的80年代日本女排名单
バレーボール全日本女子
1981年ワールドカップ
小川かず子 • 横山树理 • 水原理枝子 • 佐藤裕子 • 江上由美 • 三屋裕子 • 広瀬美代子 • 荻原则子 • 木下淑子 • 若生美喜 • 杉山加代子 • 监督:小岛孝治
バレーボール全日本女子 1982年世界选手権
小川かず子 • 横山树理 • 水原理枝子 • 江上由美 • 若生美喜子 • 広瀬美代子 • 三屋裕子 • 杉山加代子 • 中田久美 • 森田贵美枝 • 石田京子 • 小高笑子 • 监督:小岛孝治
バレーボール全日本女子 1984年ロサンゼルス五轮
石田京子 • 江上由美 • 大谷佐知子 • 小高笑子 •

微信